“標高5,420メートルの高地に位置し、氷河、湖、そしてヒマラヤの雄大な山々を一望できる絶景スポット。”
チョラ峠(Chola Pass) は、ネパール東部のソルクンブ郡にある標高約5,420メートルの高山峠で、ヒマラヤ地域のトレッキングルートの中でも特に人気の高い難所の一つです。
この峠は、ゴーキョ(Gokyo) と エベレスト・ベースキャンプ(EBC) のルートを接続しており、多くの登山者が利用するルートに組み込まれています。
ルートは通常、ペリチェ(Pheriche) や ディンボチェ(Dingboche) から分岐し、ゾングラ(Dzongla/標高4,830m) を経てチョラ峠を登り、タナク(Thagnak/標高4,700m) へ下ります。その後、ゴーキョ湖(Gokyo Lake) やゴーキョ・リ(Gokyo Ri) を目指します。ここからはエベレストやローツェなどの名峰をパノラマで望むことができます。
途中にはチョラ湖(Chola Lake) や氷河などがあり、景観は圧巻です。チョラ峠は、コンマ・ラ(Kongma La)、レンジョ・ラ(Renjo La) とともに「スリー・パス・トレック(Three Passes Trek)」の一部で、上級者向けの冒険ルートです。
行き方
-
カトマンズから ルクラ空港(Lukla) まで飛行機で移動
-
ナムチェバザール(Namche Bazaar)、テンボチェ(Tengboche)、ディンボチェ、ペリチェ などを経由
-
ゾングラ からチョラ峠を越え、タナク へ。そこからゴーキョ方面へ進む
旅行のヒント
-
高山病対策として事前の高度順応をしっかり行う
-
防寒着や滑り止め付きの登山靴を必ず用意する
-
雪や天候の悪化時は通行を避ける
-
安全のために現地ガイドの同行を推奨
入場料
以下のトレッキング許可証が必要:
-
サガルマータ国立公園入園許可証(Sagarmatha National Park Permit)
-
TIMSカード(トレッカー情報管理システムカード)
開館時間
一年中利用可能ですが、ベストシーズンは:
-
春(3月〜5月)
-
秋(9月〜11月)