“日本唯一の二階建てゴンドラ、山頂にはミシュラン二つ星の展望台、イタドリの森ハイキングコース、槍の回廊フォトスポット、鍋平高原駅には無料の足湯。”

新穂高ロープウェイ (Shinhotaka Ropeway)は、岐阜県高山市奥飛騨温泉郷に位置し、北アルプス(飛騨山脈)の雲上にそびえ立ち、息を呑むようなパノラマの景色を提供しています。

  • 二階建てゴンドラ:日本で唯一の二階建て構造のロープウェイで、標高差1,035メートルを登り、周囲のアルプスの広大なパノラマビューを提供します。

  • ミシュラン認定展望台:西穂高口駅(標高2,156 m)にある展望台は、ミシュラン・グリーンガイドで二つ星を獲得しています。奥穂高岳や笠ヶ岳など、3,000m級の山々の360度パノラマビューをお楽しみいただけます。

  • ハイキング&フォトスポット:

    • イタドリの森:高山植物の景色が楽しめる、新しくアップグレードされた高地のウォーキングコース。

    • 槍の回廊:槍ヶ岳の絶景を望む象徴的なビューポイント。

  • 施設:

    • 無料足湯:鍋平高原駅にあり、観光後のリラックスに最適です。

    • 公共浴場:以前は鍋平高原にありましたが、現在は閉鎖されています。

季節の見どころ:

  • 秋(10月中旬):鮮やかな赤と黄色の紅葉、秋の彩りのピーク。

  • 冬(12月~3月):雪に覆われた景色とユニークな「雪の回廊」体験。

  • 夏(6月~8月):緑豊かな涼しい山の避暑地。

  • 春(4月~5月):高山植物と雪解け、新鮮な季節のコントラストを生み出します。


行き方
  • JR高山駅から:濃飛バスで新穂高ロープウェイまで約100分。バス運賃は約2,400~2,500円(2025年更新)。

  • 平湯温泉から:バスも利用できます。

  • バスとロープウェイのセット券も販売されています。


旅行のヒント
  • 時刻表の確認:特にピークシーズン以外は、バスの時刻とロープウェイの運行時間を確認してください。

  • 履き慣れた靴を履く:イタドリの森を歩くのに適しています。

  • 足湯:鍋平高原駅に無料の足湯があります。リラックスに最適です。


料金(2025年更新):

ルート往復片道
新穂高温泉駅発 4,000円 2,200円
鍋平高原駅発 3,900円 2,100円

営業時間:

  • 8:30~16:45(季節によって若干異なる場合があります。必ず最新のスケジュールをご確認ください)

新穂高ロープウェイ

シェア

日本、岐阜県高山市奥飛騨温泉郷 Map

リストレビュー | アバンチュール,ロマンチックな,観光スポット

本日休業

Mon8.30 - 16.30
Tue8.30 - 16.30
Wed8.30 - 16.30
Thu8.30 - 16.30
Fri8.30 - 16.30
Sat8.30 - 16.30
Sun8.30 - 16.30

4

あなたの旅行を管理する

Delete

すべてのレビュー

(リストレビュー)