“全て黄金色のチーク材で建てられ、古代ビルマの木工技術の頂点を示す精緻な彫刻が施されている。”

シュエナンドー僧院(別名「ゴールデンパレス僧院」)は、ミャンマーにおける最も重要な歴史的・建築的遺産のひとつです。もとはミンドン王の王宮の一部で、国王の瞑想室として使われていました。ミンドン王の死後、息子のティーボー王はこの建物を解体し、王宮の外、現在のマンダレーパレス北東部へ移築するよう命じました。

この移築は歴史的に幸運な出来事となりました。第二次世界大戦中、連合軍の爆撃でマンダレーパレスの大部分が破壊されましたが、シュエナンドー僧院は無傷で残ったのです。今日では、ミンドン王時代から現存する唯一の木造建築として、ビルマ王朝の歴史を今に伝えています。

建物は全て黄金色のチーク材で造られており、チーク材は耐久性と美しい木目で知られています。壁、柱、扉、破風板など、あらゆる部分に精巧な彫刻が施され、仏教神話、本生譚(ジャータカ)、天人像、複雑な植物文様などが描かれています。かつては金箔やガラスモザイクで装飾され、陽光を浴びて輝いていたといわれます。

僧院内を歩くと、古いチークの香りが漂い、19世紀ビルマの職人技術の高さを肌で感じられます。全ての構造は釘を使わず、精密なホゾ組み技法によって組み上げられており、その建築技術は現代でも驚嘆に値します。


行き方
  • マンダレー国際空港から: タクシーで約45分、マンダレーパレス北東エリアへ。

  • マンダレー市中心部から: タクシーまたはバイクタクシーで約10〜15分。

  • 自転車またはバイクレンタル: クドードーパゴダ、サンダムニパゴダ、マンダレーパレスなど近隣の観光と組み合わせて訪問するのに便利。

  • 僧院は宮殿の堀のすぐ外にあり、北部宮殿エリアの観光と合わせやすい。


旅行のヒント
  • 肩と膝を覆う服装で訪問すること。

  • 僧院内に入る前に靴を脱ぐ必要がある。

  • 朝早くか夕方に訪れると、涼しく光線も美しい。

  • 建物全体や彫刻を撮影するには広角レンズが便利。

  • 仏教の祭り(例:ヴァーサック)期間中は装飾が施され、多くの信者で賑わう。


入場料:

  • マンダレー考古学ゾーンチケットに含まれる(10米ドル、1週間有効、複数の遺跡に入場可能)。

開館時間:

  • 毎日 08:00〜18:00。

シュエナンドー僧院

シェア

シュエナンドー僧院、マンダレーパレス北東部、マンダレー市、マンダレー地方域、ミャンマー Map

リストレビュー | アート&カルチャー,観光スポット

現在営業中 : 8.00 - 18.00

Mon8.00 - 18.00
Tue8.00 - 18.00
Wed8.00 - 18.00
Thu8.00 - 18.00
Fri8.00 - 18.00
Sat8.00 - 18.00
Sun8.00 - 18.00

114

旅行をお勧めします

あなたの旅行を管理する

Delete

すべてのレビュー

(リストレビュー)

近くの場所

アトゥマシ僧院 アトゥマシ僧院 (リストレビュー)

ห่าง 0.13 กิโลเมตร

クドドーパゴダ クドドーパゴダ (リストレビュー)

ห่าง 0.32 กิโลเมตร

マンダレー・ヒル マンダレー・ヒル (リストレビュー)

ห่าง 0.95 กิโลเมตร

マハムニ仏像寺院 マハムニ仏像寺院 (リストレビュー)

ห่าง 6.44 กิโลเมตร